3月28日(土)に第61回 北海道大家塾を開催いたしました。
今回は新型コロナウイルスの影響を考慮し、初のWEB開催といたしました。
第一部 『オートロックがなくても諦めない!
最新セキュリティ機器による防犯強化でビックリ・カンタン満室経営』
日本不動産コニュニティ-(J-REC)の理事を務めており、累計受講者4,000名を超える東京大家塾主宰の大友哲哉氏に東京から、防犯についての基本的な考え方から実践方法まで、最新の機器の紹介を交えて解説していただきました。
オートロック以外の設備やサービスで防犯性を高めることで空室対策や、長期入居促進を推し進めましょうという内容でした。
第二部 『マンション共用部にLED照明を初期費用0円で導入する方法』
【LED初期費用0円導入】 による不動産物件の”バリューアップ”と ”利回り向上” をテーマに、
不動産オーナーに特化した支援をしており、毎月全国で50棟ほどの施工実績をもつバズエリア株式会社。
「多くのマンションでの導入実績が進んでいる、この0円導入のその仕組、からくりとは?」を
バズエリア株式会社の田村涼平氏に解説いただきました。
今回のバズエリア社では0円導入をしてくれます。
不動産業もリモートワークなどのデジタル・トランスフォーメーション(DX:デジタル変革)が求められてきます。
3月の北海道大家塾はこんな時期だからこそ、DXを推し進めました。
当日の詳しい様子は後日、お知らせいたします。